先日あるテニスコーチに
よくセミナーとかに参加されて、いろいろと勉強されてますね?
と言われました。
指導者として当たり前の事です。
その人の過去の実績や経験だけで指導されたくないですよね?
僕はそんな人に教わりたくないです。
まして、なにかセミナーを1日受講しただけで取れる資格をもって
さも指導者です。と言われてる人に教わるのも同じです。
もちろん、
資格を持っていれば良いのか?
という訳でもないです。
テニスが強ければ良いのか?
というのも違うと思います。
ただ、何か資格を持っているという事はその勉強はしていますよ。
という証明にはなりますよね。
テニスが上手い、強い、戦績が凄い。
というのも立派な事で、経験から教えられる事、
伝えられることはたくさんありますよね。
テニスの技術や道具はどんどん進化しています。
特に子供を教える指導者は、
常に勉強して最新の情報、技術を得て、
常識に縛られることなく、指導するための努力を重ねるべきだと思います。
子供は大人のミニチュアではありません。
子供と同じように柔軟に頭を使ってレッスンしなくてはいけないですね。
eto